以上ですが、ご覧戴く範囲を挙げさせて戴きました。 平成19年2月の完成。 |
---|
![]() |
![]() |
---|---|
前面道路より全体写真 | 正門部分を撮影 |
![]() |
![]() |
全体を大写しで撮影しました。 | 正門部分にはガラスブロックを(お施主様からの支給材) |
![]() |
![]() |
正門の壁に動物形の蛇口を設け外流しを。そして枕木で→ 憩いの場所を暖かく感じさせてくれます。ご提案は奥様です。 シンボルツリーを植栽するのに枕木にて根本を確保。 |
全体に暖か味を思わせています。そしてウッドデッキ。 塀の上にはウッドスタイルのフエンスを設けて手摺の代用。 全て奥様のご提案です。 |
![]() |
![]() |
ウッドデッキ(三協アルミ=リサイド)広々していても癒しの 空間を充分に満喫出きます。 |
間口=3.0間で出幅2700(出巾現地にて切り縮め加工) 左右にはステップを設けていて昇降がスムーズです。 |
![]() |
![]() |
人感センサー付きガーデンライトで調整すれば無駄な時間は消灯 していて有効な時には照らしてくれます。 |
外流し&シンボルツリー囲い等を大写ししてみました。 随分と可愛らしい感じがします。 |
![]() |
![]() |
ガラスブロックに並べて飾り窓を設けています。 洗車などの折にはこの窓からホースなどを出せばOKですね。 |
流しには排水口を設けて尚に奥様のご提案でタイルを 少し貼ってみました、(如何でしょう) ツリーの囲いの枕木の設け方とかも奥様のご提案です。 |